ウェストを細くするために効果的な3つの方法!これで美しいウェストラインをゲット!
2017/01/09
好きな服を着るために、ウエストを細くしたい!けど、いざウェストを細くしようとしてもどうして良いのかわからない。なんて方も多いです。
ここでは、ウェストを細くするために効果的な3つの方法をご紹介していますので、ウェストを細くしたいと思っている方は参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
ウェスト細くするための方法3つ
ドローイン&腹筋で引き締める
ドローインと腹筋、この2つのトレーニングを行うことでウェストを引き締め細くすることができます。
この2つのトレーニングの効果は以下の通りで、
- ドローイン…インナーマッスル(内側の筋肉)、お腹周りの筋肉を満遍なく鍛える
- 腹筋…お腹のアウターマッスル(外側の筋肉)を鍛える
この内側と外側から、ダブルで鍛えることでお腹周りを引き締めることができるわけです。
ドローインのやり方
ドローインというのは、特殊な呼吸法のことです。主にトレーニングの効果を上げることができるので、よく使われます。
手順は以下の通りで、
- 息を大きく吸い込みながらお腹を膨らます
- 一旦息を止めて、今度は大きく息を吐きながらお腹を限界までヘコませる
- そのままの状態を30秒キープする(息をして大丈夫です)
このトレーニングを1日に15回から30回を目標に行えば、かなりの効果が得られます。
スポンサーリンク
消費カロリーを増やす
お腹の脂肪を減らすには、消費カロリーを増やすことは外せません。
消費カロリーが増えれば、その分脂肪が燃えやすくなって、お腹の脂肪も落ちていきますからね。
ちなみに、脂肪はピンポイントではなかなか落ちてくれません。
これは、脂肪がエネルギーとして消費されるとき、体のいろいろな部分の脂肪をエネルギーに変えるからです。
なので、消費カロリーを抑えて全体から脂肪を減らす必要があります。
リンパマッサージで代謝促進
身体中を流れるリンパですが、もちろんお腹にもリンパはあります。
このリンパ節をマッサージし溜まった老廃物などを流すことで、代謝の向上やむくみを解消する効果が得られます。
しかも、心臓の方向へ向かってさするだけなので、特に難しいこともありません。誰でもできちゃいます。
これだけでもかなり細くなるので、お腹をスッキリさせたいならぜひ取り入れたい手法の1つです。
まとめ
ウェストを細くするには、
- ドローイン&腹筋で引き締め
- 消費カロリーを抑える
- リンパマッサージで代謝促進
この3つを取り入れることで、効果的に細くすることができます。
全部取り入れると抜群の効果を発揮してくれるので、もし少しでも早く効果を出したいという方は全て取り入れるといいですよ。