ローラがやっている運動まとめ!愛されボディは努力の賜物!
2017/01/09
ローラみたいに美しいプロポーションになりたーい!という女性は多いんじゃないでしょうか?
そのためには、ローラさんが日頃からどんな運動をしているか知って真似するといいですよ。
ここでは、ローラさんがやっている運動をまとめてご紹介しているので、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
ローラさんが1週間でやっている運動ダイエット法
ジム通い
多いときで週に3、4回も、ジムに通っているそうです。
トレーナーさんがつき、腕や腹筋、背中に脚など満遍なく鍛えているようで、結構みっちりやっているとのこと。
ジムで様々な運動を行うと、1時間で270kcalほど消費するのでダイエット効果があるのもポイントです。
ちなみに、筋肉をつけると体が引き締まるだけじゃなく、痩せやすくなる効果もあります。
筋肉が増えると、基礎代謝といって何もせずに消費するカロリーの量が増えるんですよ。
キックボクシング
キックボクシングには、多いときで週に2回ほど通うこともあるようです。
本来は格闘技ですが、パンチやキックの動きが二の腕や背中、腰やお尻などを引き締める効果があります。
ローラさんはもちろん、道端アンジェリカさん、ジェシカさん姉妹といった、モデルに人気のエクササイズです。
ちなみに、消費カロリーがとても多く、1時間で消費するカロリーは600kcalにものぼります!トマトソースパスタ1皿分と同じです。
1時間で1食分のカロリーが消費できるので、ダイエットにピッタリの運動として今注目が集まっているんですよ。
>>全身を引き締めて美ボディに!キックボクササイズのダイエット効果
ランニング
ダイエットではメジャーなランニングもやっているそうです。
以前、LAにて早朝ランニングを行うといったツイートの添付写真では、見事なスタイルを披露していました。
ランニングといえば、ウォーキングやジョギングよりも消費カロリーが多くて、1時間に500kcal消費するほど運動量が多いです。
ただし、その分負荷も大きいので、いきなりはじめるとケガをしたりするため注意が必要です。
スポンサーリンク
ホットヨガ
ヨガの中でもダイエット効果の高い「ホットヨガ」を取り入れているようです。
定期的というよりは時間があればやるといった感じで、トリンドル玲奈さんと行くこともあるみたいです。
そんなホットヨガには、次のような効果があります。
- 全身の筋肉を鍛える
- 脂肪を燃焼する
- 冷え性の改善
- むくみを解消
- デトックス効果
これに加えて、1時間に約300kcalの消費カロリーがプラスされるため、ダイエット効果は高いといえますね。
日常的に気をつけていること
ローラさんは、日頃から移動のときは階段を使うように気をつけているそうです。
階段を使うと、ふくらはぎの筋肉を動かすことで下半身に溜まった老廃物や血液を流す効果が期待できます。
結果、脚のむくみ解消やセルライト予防になり、ほっそりとした脚を作る効果があるんですよ。
ちなみに、同じように段差を登り降りする「踏み台昇降運動」は、1時間で300kcalも消費します。
こういった、細かいことを日常的にやっているのも、スタイルキープの秘訣なのかもしれませんね。
腹筋は毎日100回
雑誌などでいつもスッキリしたお腹を披露していますが、あの秘密は毎日の腹筋にあるようです。
なんでもポッコリお腹を避けるために、毎日100回の腹筋を欠かさないのだとか。
あれだけキュッと引き締まったウエストをキープしている裏側には、このような努力が隠されていたというわけです。
ちなみに、最初から100回もできたわけじゃなくて、徐々に増やしていったそうです。
今はできなくても、ちょっとずつ回数を増やしていけば、いつかはローラさんみたいな素敵な腹筋をゲットできるかも!
犬の散歩も効果あり?
これは運動というわけじゃありませんが、愛犬「モカちゃん」の散歩は欠かさないとのことです。
犬の散歩で消費するカロリーは、1時間で150kcalほどあります。
毎日1時間散歩すれば、2ヶ月で1kgは減る計算です。(脂肪1kgを減らすには7,000kcal必要)
また、散歩することで下半身の筋肉も鍛えられて、基礎代謝アップや脚の引き締効果も期待できます。
犬を飼っている方は、毎日散歩してあげてみてはいかがですか?
まとめ
ローラさんが日頃行っている運動は次の通りです。
- ジム通い
- キックボクシング
- ランニング
- ホットヨガ
これらの運動に加えて、日頃から階段を使うようにするという細かい運動も、抜群のスタイルを維持するための努力です。
もしローラさんのような愛されボディを目指すなら、この習慣を真似てみると良いかもしれませんよ。